TEL.090-9791-8051
〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島3-24-15
授乳
それは
日に何度も繰り返される
いつもの光景
おっぱいでもミルクでも
卒業があって
いつか終わりが来る親子の営みの時間
思い出すと
心は温かくなる
特別な時間
時間とともに記憶はぼやけていってしまうけど
体や心に残っている 寄り添った温かな温度感
そんな育児の記憶を記録に残しませんか?
写真家のミユキさんが
目には見えない暖かな温度や柔らかなまなざしも
一枚の写真に表現します
日時:令和5年7月26日(水)10:00・10:30・11:00
場所:詩音助産院(霧島市国分福島3丁目44-39-12)
定員:3組
予約制(詩音助産院お問い合わせからお申し込みください)
※2日たっても連絡がない場合はお手数ですがお電話ください
料金:10,000円
サービス内容
授乳フォトとベビーフォト(30カット程度)+プリント写真5枚+データ渡し
フォトグラファーのミユキさんのホームページはこちら(ミユキさんは明治安田生命のコンテストでグランプリを受賞した実績のあるプロの写真家さんです)
https://nicottophotography.amebaownd.com/
感染症対策として下記を実行します
詩音助産院では歩き始めたお子様への新メニューとして、足育ケアを始めます。
靴は足を守る入れ物、
親が足に合わせた靴を選ぶことは子どもの歩行や育ちに影響します。
足育ケアの内容は、正しい靴の選び方が学べるオンライン講座と対面での足の相談会です。
初診の方はマミーサロンの是枝先生に
足の状態を見てくださいます
足の計測や歩き方サイズチェックの時期が近づいてきましたら、
公式LINEよりお問い合わせください。
フィッティングについての日程調整等をいたします。
来院にて問診・足のサイズチェック・フットプリント・足の画像撮影・歩行確認を行います。
得られたデータをもとに、是枝先生に遠隔でサポートもいただきながらお子様の足にフィットする1足をご提案いたします。
お子様の足のサイズや形は、これからも日々成長と変化を続けていきます。1度見てもらったから大丈夫ではなく、足の成長に合わせて続けていくことが大切です。
お子様の足の健やかな成長を促す靴選びを、今後もお手伝いしていけたらと思います。
是枝先生は、東京銀座のママとベビー専門のヘルスケアサロンの「マミーサロン」の院長。
芸能人や著名人からも信頼が厚く、これまでの施術実績は二万人以上。産前産後の女性に寄り添いママとベビーをサポートされています。
また、フットケアトレーナーとしても活躍されており、是枝先生のフィッテングした靴で、歩行が変わる場面をこれまでも何度も見てきました。
鹿児島に是枝先生がいらっしゃる数少ない機会です。ぜひ、お申込みお待ちしております
是枝先生やマミーサロンについて知りたい方はこちら→https://www.mommy-salon.com/
足の相談会(靴のフィッテングとインソール作成)内容
日程は不定期です。
是枝先生が鹿児島にいらっしゃるお日にちになります。告知はInstagramやホームページにて行います。
場所:詩音助産院(霧島市国分福島3丁目44-39-12)
是枝先生がおひとりおひとりに合わせて対面で相談を行います
対象者
所要時間:30分(3名以上は40分)
料金:足育講座は銀行振り込み、相談会は現地支払いになります
足育ケアのフォロー体制は初回の相談は是枝先生の見ていただき足の状態や歩行の様子など見た手を行い、その後のフォローを大村が引き継いでサイズアップや足の相談に対応していきます。
1)今回はじめて足育をご希望される方で足育講座未受講
足育講座:5500円
初見料:2200円
フィッティング料:2200円
インソール作製料:
詩音助産院でお靴購入の方:1500円
お持ち込みの方:3000円
インソール作製に使用する資材料:660円〜
2)今回はじめて足育をご希望される方で足育講座一度受講
①足育講座を復習受講するのであれば、受講料3300円
初見料:0円(復習受講がお得です!)
フィッティング料:2200円
インソール作製料:
詩音助産院でお靴を購入の方:1500円
お持ち込みの方:3000円
インソール作製に使用する資材料:660円〜
②復習受講なしの方
初見料:2200円
フィッティング料:2200円
インソール作製料:
詩音助産院でお靴を購入の方:1500円
お持ち込みの方:3000円
インソール作製に使用する資材料:660円〜
3)再見の方:
フィッティング料:2200円
インソール作成料
詩音助産院でお靴を購入の方:1500円
お持ち込みの方:3000円
子どもの足育講座(オンライン講座)
忙しい育児や家事・仕事をしていても見られるように、オンラインで講義を受けれます。オンラインなので、配信期間内であれば何度も見返せます。一生ものの知識が身につく機会です。
募集は不定期です。
告知はInstagramやホームページにて行います。
講師:是枝貴子先生(マミーサロン院長)
講座内容
※講義では実際に是枝先生がいろんなメーカーの靴をお見せしながら講義されます。
受講料:5,500円(以前、鹿児島での詩音助産院での対面の足育講座に参加いただいた方は、3300円で復習受講できます)
※足の相談会を希望される方は、足育講座の受講が条件になっています。
過去詩音助産院主催の足育講座やマミーサロンでの足育講座受講の方は、お申し込み時にお知らせください。
お問い合わせ
申込方法:お電話よりお問い合わせください
ご不明な点などは助産院にお電話でお問い合わせください(09097918051)
(ホームページのお問い合わせは現在迷惑メールが多く確認が難しいので、お電話でお願いいたします)
トコちゃんの骨盤ケア教室
・腰痛・恥骨痛・尿漏れなど、症状がある
・トコちゃんベルトについて知りたい、持ってるが使い方がわからない
・お産に向けて骨盤を整えたい
・産後の骨盤ケアが知りたい
・妊娠前に骨盤ケアの方法が知りたい
女性なら気になる骨盤のこと。
妊娠中・出産・産後は骨盤が大きく変化します。
この時期は骨盤を緩ませるホルモンが出ているため、骨盤が”緩む”ことで”ゆがみ”を生みます。
しかし、妊娠・産後の時期は骨盤をリセットするチャンスの時期です!
骨盤ケアをして、整えていきましょう。
「骨盤ケアって何」にお答えする骨盤ケアの基本講座です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
⚫︎開催日時⚫︎※※※※※※※※※※※※※※※※※
(日時)令和3年7月24日(土)10:00から12:30
令和3年8月28日(土)10:00から12:30
令和3年9月25日(土)10:00から12:30
令和3年10月23日(土)10:00から12:30
令和3年11月27日(土)10:00から12:30
令和3年12月18日(土)10:00から12:30
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(定員)
4名(密を防ぐため、通常の半分の人数で開催します)
(教室の内容)
・骨盤ケアとは
・骨盤ケアが必要になった現代女性の骨盤事情
・骨盤を歪ませない日常生活の注意点
・骨盤、体の歪みのチェックをして自分の体を知ろう
・ゆがんだ骨盤を体操で整えよう
・骨盤高位、緩んだ骨盤をベルトで支えるデモスト
・講座前後の体の変化を体感しよう。
(対象)
・妊婦さん
・15歳以上60歳未満の一般女性
・産後28日以降の産後の方
1)妊婦さまの注意点
*スムーズに歩行できる方
*教室参加は自己責任でお越しください。体調が気になる時は主治医にご相談ください
(お願い)
※女性限定の教室です。男性の参加はご遠慮ください
※実習の多いクラスです。動きやすい服装で起こしください。
骨盤のチェックやトコちゃんベルト着用実習があるので、チュニック等お尻を覆うものは実習しにくくなります。
(準備してほしいもの)
・筆記用具
・バスタオルとフェイスタオル
・お持ちの方はトコちゃんベルト、さらし
(受講料)
3000円
※1200円相当の教材付き(トコちゃんの腹巻きLL1枚)
※当院取り扱い商品10%offチケットプレゼント
(申し込み方法)
ホームページのお問い合わせ、電話での申し込みを受け付けております。
(時間帯によっては、電話に出られないことがあります。)
(申し込み期限)
教室開催日の2日前の午前9時までとさせていただきます。
*ただし、定員に達した時点で、受付終了となります。それ以後はキャンセル待ちになります。
助産院 骨盤ケア相談室 詩音
協力:トコちゃんドットコム