詩音助産院

霧島市にある自宅開放型のマタニティケアサロンです。

TEL.090-9791-8051

〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島3-24-15

足育講座

足育講座

子どもの足は柔らかく、成長も大きいもの。子どもの靴は足を守り、足や歩行の成長を促す靴の着用が望ましいです。歩き出したら、一生付き合う靴 。お子様の足に合った靴や靴の履き方を保護者が知り選んであげることは、子どもにとって一生の財産になります
足育講座について
受講の方法は二つです

 

 

リアルタイムで講座を聞く方法録画の動画を視聴する方法の二種類から選択ください

(リアルタイム受講)

日時:令和5年4月30日(日)12:00~13:40

内容:

 

  • 子どもの足の特徴を知る(足の骨格・脚軸・アーチ)
  • 子どもの足を守るために私たち親ができること
  • 靴を選ぶときに気にしてほしいポイント
  • 子どもの足の測り方
  • 正しい靴の履かせ方
  • 上履き問題について
  • 質問タイム

受講方法:zoom(ネット環境をご準備ください)

受講料:4,400円(事前振り込み)

*復習受講の方はリアルタイムのみです。

足の相談会に旦那さんやお母様など同伴でお話聞きたい方は2200円で受講できます

ママだけ知っているより、みんなで足は育てて行くので、ぜひ家族で取り組んでほしいです

(録画視聴)

受講料:5,500円(事前振り込み)

配信期間:リアルタイム受講後、配信準備が整い次第、動画のURLをお送りします。配信期間は2週間程度です。

*動画配信は事務的な手続きがかかるので、講座受講料+事務手数料の料金になります。なお、質問などありましたら相談会の参加をお勧めします。

 

おすすめはリアルタイム受講。

 

なぜかというと講師の是枝先生に直接質問ができること

 

是枝先生の講義内容も参加者に合わせて対応してくださるので、より自分のお子様に合わせた内容になります

YouTubeなど不特定多数の方に向けた物と違うのはここです

 

1番は同じ時間を共有することで是枝先生の熱量を実感してほしい

 

 

(ちなみに前回、対面で足の相談会を受けたお客様。

 

「すごいオーラだった。芸能人とかってあんな感じなのかもって。なんかパワーもらいました。」と言われてました)

 

講師の是枝先生について

講師の是枝貴子先生

是枝先生は、東京銀座のママとベビー専門のヘルスケアサロンの「マミーサロン」の院長です。

芸能人や著名人からも信頼が厚く、これまでの施術実績は二万人以上。

産前産後の女性に寄り添いママとベビーをサポートされています。

また、フットケアトレーナーとしても活躍されており、

是枝先生のフィッテングした靴で、歩行が変わる場面をこれまでも何度も見てきました。

普段は講座もマミーサロンのお客様しか受講できず、直接受講や相談会に参加するには銀座までいかないといけません。

しかし、是枝先生は鹿児島の霧島市出身。

故郷のために詩音助産院とパートナーシップを組んでくださり、一流のケアが受けられる機会が実現しました。

鹿児島に是枝先生がいらっしゃる数少ない機会です。ぜひ、お申込みお待ちしております

是枝先生やマミーサロンについてもっと知りたい方はこちら→https://www.mommy-salon.com/

足育講座受講にあたってのお約束
自分のお子様に足育を活用する方したい方。専門家や支援者が勉強のための受講はできません
詩音助産院のケアや教室・訪問・ニューボーンフォトなど今までに受けたことのある方。または詩音助産院のお客様からのご紹介の方。足の採寸会の参加者
足育は一回したらいいというものではなく、長く続けるもの。こまったときに相談に来れる距離にお住まいの方が対象です
足の相談会

足育講座受講の方は5/20に開催の足の相談会を受講できます。

実際の足を見て、足の特徴や癖、インソール作成、日常生活のアドバイスなど受けられます。

  • 相談会の内容
  • 足のサイズ測定
  • 適切な靴のタイプとサイズの選択
  • 足や歩行バランスに応じたオーダーメードのインソールの作成
  • 運動靴だけでなく上履きや園庭靴の調整もできます

お申込みは下記の申し込みフォームにて

https://docs.google.com/forms/d/1Z6l1JnxMXt1cRkreKw03lqnlQnfe6YypP6kTuqag6gQ/edit

相談会の流れやアフターフォローなどについてはこちらhttp://baby-shion.net/?p=1881

料金につてはこちらhttp://baby-shion.net/?p=1883


« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です