詩音助産院

霧島市にある自宅開放型のマタニティケアサロンです。

TEL.090-9791-8051

〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島3-24-15

ベビーケアのこと

オンラインサポートについて

詩音助産院では

オンラインでのサポートを実施しています

こんな方におすすめ

  • コロナウイルス等感染症流行時期で外出に不安がある
  • 住まいが霧島市から地理的に遠く、教室や相談にいけない
  • 安静や産後すぐで日が晴れていないので動けない

ご相談内容

・赤ちゃんの育児について

(例:まるまる抱っこやねんね、寝かせつけなど赤ちゃんのお世話について。赤ちゃんが反る、向き癖など赤ちゃんの身体姿勢について)

・母乳育児について

(例:飲まない、上手くおっぱいに吸い付けない)

・産前産後の体調について

(例:気持ちが落ち込む、骨盤ベルトについて、抱っこがうまくできない)

・家族のコミュニケーションについて

産前産後のご相談を中心に受け付けております

相談内容にあわせて、実技やアドバイスをしています。ま

方法

Zoomを利用します。

*WiFiなど相談者様のインターネット通信環境が必要です

申し込み方法

詩音助産院のお問い合わせからオンラインサポート希望とご相談ください

*まずはお問い合わせからメールでご相談ください。


料金

個別アドバイスメニューなら1時間以内2500円~

*ご相談によっては教室の内容がお問い合わせ内容にマッチしていたり、対面ケアに切り替えたり等するので所要時間や料金は変わります。



1月2月3月のベビーケア教室

「ベビーケア教室」

ベビーケアは、赤ちゃんの発達段階に応じた姿勢と赤ちゃんの気持ち良さに着目した育児法です。

赤ちゃんの姿勢を育てる抱っこや授乳、寝かせ方の工夫、

赤ちゃんの体のバランスを整える遊び・体操を実習します。

丸く寝かせる・丸く抱っこするまんまる育児法。

泣いている赤ちゃんも、この方法だとスッと寝れるお手伝い。

家族みんなでできる育児法です。

ママはもちろん、パパやお孫さんを迎えるお母様も大歓迎です。

当日は会場にておひな巻や赤ちゃん用枕の販売もいたしております


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
⚫︎霧島市会場⚫︎※※※※※※※※※※※※※※※※※

(日時)

令和3年1月23日(土)10:00から12:00

令和3年2月20日(土)10:00から12:00.

令和3年3月27日(土)10:00から12:00

詩音助産院
霧島市国分福島3-44-39-12

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

(受講料)
お一人様3000円(ご夫婦、親子でお申し込みの方はベビー用枕プレゼント)

(持ち物)
バスタオル2枚
ハンドタオル1枚
おひなまき、大判のガーゼおくるみ
筆記用具

(申し込み方法)

お問い合わせよりお申し込みください

(申し込み期限)
教室参加の3日前の17時までとさせていただきます。(直前の場合はご相談ください)

*ただし、定員に達した時点で、受付終了となります。それ以後はキャンセル待ちになります。

まんまる育児についての過去の記事
まんまる育児

赤ちゃんのゲップ

ゲップは
背中バンバンたたかなくても
大丈夫

背中がゆるっと
脱力するみたいに抱いたら

優しくなでたり
優しく極弱タッピングしたり
おしりをモニョモニョマッサージしたら
でます

気泡を上にあげるかんじ

バンバンゲップは
背中スイッチの感度上がって

寝ないに繋がります


抱っこするなら

赤ちゃんのからだで
重くて
不安定な部分

頭とおしり

首が座ってない
腰が座ってない

優しく包むように腕は使います

持つではない

包み込む

あやすときは
ゆりかごみたいに
ふんわり揺れてください

イメージは
ボールにお豆腐いれて
水をはって
水がこぼれない
お豆腐が傷つかないくらいの

優しい揺れ

振動や振りだと
強いです

妊婦さんはぜひ
ご夫婦で出産前に
やってみてください


いざりっ子なしの支援センター☆継続ケアの効果ですね

菱刈たまごひろば 

骨盤体操の日でした。

 

赤ちゃんはお母さんたちが体操している間は、

 

ボランティアさんやスタッフさんが

託児してくださいます。

 

普段、忙しく自分メンテナンス できない

お母さんたちも

体を動かしてリフレッシュ!

12月は抱っこのお話をさせていただきます。

 

たまごひろば終了後

まむさるーんのスタッフさんから、

助産院の移転祝いのお花をいただきました。

お仕事させていただいて三年目

 

発達のことや抱っこのことなど意見交換したり、
今のお母さんたちと接しての気づきなど、
保育士の視点からみたお話は
とても新鮮で勉強になります。

 

 

こちらのスタッフさんは

赤ちゃんの背中の力が抜けるよう

丸く抱っこされてます。

 

 

また、お母さんたちにも

抱っこに気を配るようお声かけをされてます

 

 

「そう言えば、ここ2年くらい、支援センターで関わっている子でいざりをする子供を見ない」
とおっしゃってました。

 

 

乳児期の継続的に関わることの大切さや
抱っこを始め赤ちゃんの体に優しい育児技術を提供する効果を感じるお言葉でした

 

助産院で生後9ヶ月の初寝返り!


詩音助産院はお母さんだけでなく

赤ちゃんの健やかな発達を支援してます

 

経産婦さんから

寝返りしないとご相談を受けました。

 

赤ちゃんが上のお子さんと比べて

なんか違うなぁと感じていたそう。

 

1ヶ月前のベビーケア教室でお会いし、

 

お母さんは自力で座れない赤ちゃんを

座らせていたので

自分から座るようになるまで

支えなしで座らせないように

お伝えしました

 

赤ちゃんの体の凝っている場所を伝え

マッサージと

赤ちゃん体操を実践していただきました

 

そして、アフターケア
お母さんいわく

心配していたいざりばいには移行せず

ただ、相変わらず寝返りはまだとのこと(T-T)

最近はお母さんが

うつ伏せにすると

自分でお座りするようになったそうです
少し遠くのものを取るときには、

お座りからうつ伏せになって手を伸ばし、

それで届かなかったら諦める

という感じだそうです
時々、四つん這いになれますが、

ハイハイやずり這いはしないのも不安な様子

 

好奇心の塊の赤ちゃんが

体がつかいにくくて

諦めてしまうなんて悲しい!  
たしかに寝返りはしませんが

前よりは体がしっかりしてきた印象です。

 

よし!いっちょやったるぞー!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

幸いお母さんが

今までの赤ちゃんの扱い方を見直してくださり、

赤ちゃんケアをしてくれたので

凝ってたところも緩んで

変化しやすくなってました!

 

首や肩周り、背中、足首と足指のケアをして

動かしやすくすると

なんと!

 

寝返りしたΣ(‘◉⌓◉’)

 

お母さんもびっくり!

 

もう一回仰向けにしても

また寝返り!

 

まだまだ油断禁物ですが

お母さんが赤ちゃんのケアをしてくださると

本当に変わるのが早いなぁと

実感する出来事でした

まんまる赤ちゃん☆発達良好!

詩音助産院は赤ちゃんの発達も

ケアの時に確認しています

↑5か月のこちらの赤ちゃん

妊娠中から丸いお腹で育ちました

先日6か月の時に

ご飯が進まないことをママが相談。

見たら体のバランスが少し左右差が出ていたので

ママケアと一緒にケア。

ご飯を食べやすくなるように

四つ這いの姿勢でしっかり手が踏ん張れるように

赤ちゃんのお口と頭と首のケア(*^^*)

そして、ママへ家でしてほしいことを伝えました

3日後

母乳外来でママが赤ちゃんと来ていて

びっくり

自分でお座りしてる!

ママさんいわく

「ここにくる一時間前に、お座りし出しました」

「.ご飯も食べるようになりました」

とのこと( ^∀^)

写真撮り忘れたのを悔いるくらい

しっかり座ってました。

座ったからといってもまだ油断大敵です

と赤ちゃんができる以上のことをしないことなと

ホームケアを説明!

しかし、姿勢に気をつけて育てると

発達がスムーズだなぁと改めて感じます

丸く抱っこ頑張って伝えていこう

首すわり!

  • 写真は首すわりを確認してます。


こちらは、産後整体に来た親子です。

赤ちゃん可愛すぎ!

胎児期からママが骨盤ケアして
丸抱っこや丸寝んねで育ったこの子は、
体重が4ヶ月半で9キロ超えしてても
寝返りもできるし、足を持ってあそびます。


ママも今回も前回も
4キロ近い赤ちゃんの出産でしたが
骨盤ケアを産前からした今回の方が調子いいそう!

骨盤ケアは胎児期からがおススメです!
育児は妊娠中から始まってます

 

ベビーケアを育児に取り入れたママの声

ベビーケアでご来院されたママからのメール。

とても、素晴らしい経験は
多くの悩めるお母様の希望になります

お母様のご好意もあり、
ご紹介させていただきました。

以下、ママのお声です

———————————————————————

緊張が強いのが気になり紹介され
詩音助産院に伺った○○です。

あれから3ヶ月たち、
本当にみんながびっくりするくらい
よく寝る子になりました。

伺う前までは何時間でも泣く声に
本当にイライラしてました

ケアしていただき悪いのは娘でなく
妊娠中の状態や抱き方であることが分かりました。
そして娘に対して、
緊張させてしまっていることや
イライラしていたことがとても申し訳なく反省しました。

それから、おひな巻きやマッサージ、
スリングやベビーラップでの抱っこをずっと行ってきました。

おひな巻きは最近では、
脱出?してることが多いですが
夜は8時には就寝し、連続10時間近く寝てくれます。
泣くのは眠たいときだけ。

寝てから巻くのですが、
それが熟睡の目安としていて布団におけるタイミングというか、
背中スイッチを発動せずに寝かせることができるので
しばらくはお世話になるかな。

一人遊びもずいぶん長くできるようになりました。
もうすぐ5ヶ月、最近はやっと足を発見したようで
両足をつかんでコロコロ。
寝返りはたまに成功しています。

帰省前に無理を言って、
ケアをしていただいてとても助かりました。

何よりも良かったことは
私自身がイライラしていたのが
優しい気持ちで接するようになれたことです。

今穏やかな気持ちで育児ができ、
娘も落ち着いているのは、
あのベビーケアのおかげだと本当に感謝しております。
ありがとうございました。

おひな巻きで熟睡です

ご指導ありがとうございました。
ベビーケアを受けてくださった

お母さんからの喜びの声です

*********************
ケアの日晩以降

娘はおひなまきで

夜もすぐ寝るようになりました。

足や背中のマッサージも毎日して

おひなまきのこつが分かって本当に嬉しいです。

まだ向きを上手に変えられないのですが、

今より(向きグセによる頭の形が)

おかしくならないようにしたいです。

本当にありがとうございました。

*********************

ベビーケア教室は妊娠中からのご受講がオススメです。

詳しくはニュースのベビーケア教室をご覧ください