「助産師・鍼灸師が教える子宮のお話」
〜妊娠前・妊娠中に知っておきたい5つのこと〜
「もっと早く聞きたかった。」
骨盤ケア教室を受ける妊婦さん、産後のお母様からよく聞かれるこの言葉。
この「早く」の声をたどっていくと、「妊娠前」という時期にたどり着きました。
妊活中から妊娠した身体のことを知っていたら、デリケートな体調に振り回されることなく、安定した自分らしい妊娠生活を過ごすことが可能になるでしょう。
出産育児に向けた身体のコンディションを整えるお手伝いをしている助産師と鍼灸師が、日々多くの妊活中や妊娠中の女性の心身と向き合う中で伝えたい5つのこと。
違う職種だからこそ、様々な視点と多角的なアプローチであなたを支えたい。
妊娠を希望する人も
妊娠している人も
そのうち妊娠したい人も
ぜひ知っててほしい
5つのメッセージです
日時
平成28年6月30日(木)
13:00〜15:00 (12:45より受付)
場所
sanando Re:Pro(サナンドリプロ) VIPルーム
霧島市国分中央3-19-26
受講料
1500円
対象
妊活中・妊娠中の女性
服装
ジャージ等動きやすい服装でお願いいたします。
(スカートは不可)
講座の内容
前半〜「助産師が教える妊娠中の骨盤と子宮のお話」
*目指すは裾すぼまりのハートのお尻!マシュマロお腹!*
助産師としてお産の現場にいた経験から、現代女性の骨盤事情と妊娠中の骨盤の変化、子宮住環境と赤ちゃんの関係、助産師が提案する妊娠中と産後の骨盤ケアについての講話
後半〜「鍼灸師が教える妊娠するために必要なこと」
妊娠という状態を東洋医学の視点から解説。症状別のお灸の場所の取り方の説明や実際にお灸の体験をしていただき、刺激の強弱や位置など確認していただけます
申し込み方法(①②どちらかの方法でお申し込みください。)
①詩音助産院ホームページのご予約から
件名を「子宮のお話」に変えてお申し込みください。
②森整骨院ラインから、「子宮のお話の講座参加希望」でお申し込みください。
アカウント:@rmn4870u
氏名、年齢、妊活or妊娠中、妊娠中の方は予定日、もし気になることや聞きたいことがあればお伝えください
*講座へのお子様の同伴は対応しておりませんので、当日は信頼できる預け先にお子様の預かりをお願いします。
近隣のパークプラザ内には市外の方も利用可能な託児施設の「キッズパーク」がありますので、託児を依頼される方は事前申し込み等ありますので、各自でお問い合わせください。
*お車でお越しの方はサロン駐車場が満車の場合はパークプラザ等、近隣の駐車場をご利用ください。
sanando Re:Pro
詩音助産院
コメントを残す