詩音助産院

霧島市にある自宅開放型のマタニティケアサロンです。

TEL.090-9791-8051

〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島3-24-15

ブログ
詩音助産院のブログです。教室の様子やお知らせなど、随時更新してまいります。
リニューアル前のブログはこちら

ブログ一覧

【足育】足育メニューの料金と注意点について

【お約束】足の相談会やフィッティングを受ける時は必ず足育講座をご受講ください
・お子様のフィッティングの時間内で行うので、必ずしも保護者の方まで診られるとは限りません。
・現時点で対象のお靴を履いて痛みがあるものはNG。
・お一人3足までOK。
・靴と足のフィッティングによっては、インソールを入れられないものもあります
・お子様は新しいお靴ではなく、ある程度履き慣れたお靴を持参されるほうが方が◎。新品を購入しているときはお持ち込みもできます
初めての足の相談フィティングをご希望される方で足育講座も未受講の方
足育講座:リアルタイム受講4400円(講師に質問できます)動画配信5500円
初見料:2200円(一組当たり)
フィッティング料:2200 円(おひとり様あたり)
インソール作製料
 詩音助産院でお靴を購入の場合:1500円
 お持ち込みの場合 3000円
インソール作成に使用する資材料:660円~
初めて足の相談・フィッティングをご希望される方で過去にマミーサロン化詩音助産院で足育講座を受講したことがある方
もう一度足育講座を復習受講したい方(この場合初見料がかかりません)
足育講座:3300円
初見料:なし
フィッティング料:2200 円(おひとり様あたり)
インソール作製料
 詩音助産院でお靴を購入の場合:1500円
 お持ち込みの場合 3000円
インソール作成に使用する資材料:660円~
復習受講は希望しない方
足育講座:3300円
初見料:2200円(一組あたり)
フィッティング料:2200 円(お一人様あたり)
インソール作製料
 詩音助産院でお靴を購入の場合:1500円
 お持ち込みの場合 3000円
インソール作成に使用する資材料:660円~
詩音助産院で足の相談会やフィッティングが二回目以降の方
フィッティング料:2200円
(ただし、前回フィッティングより1年以上期間が開いた方は初見料をいただきます)

【お願い)
3歳未満のお子様の場合、人見知りや場所見知りをしたり、恥ずかしがったりしてしまい、当日歩けないこともあります。念のために歩行動画を撮影し、事前に動画を公式ラインかメールにて送付をお願いいたします

・下半身は露出した状態が◎。おむつは履いたままでも良いが、靴下やズボンなどは脱いでください。
・正面からと真後ろから撮影した5-10秒程度の動画

【足育】お靴のフィッティング・足の相談の来院・来院後の流れ


来院後の流れ

1)問診・足の計測・フットプリント採取・足と歩行と靴の観察及びの撮影を行います。
2)靴のフィッティングを行い、サイズと機能がお子様の足に適合するかと評価いたします。
3)上記1)2)で得られたデータを是枝先生と共有し、遠隔でサポートをいただきながら、インソール作製が必要なお子様は、是枝先生が作製を行います。

(3)来院後

(1)インソール作製を希望された方は、是枝先生からのインソール送付をお待ちください。来院後1週間から10日以内にはお届けできる見込みです。

【靴のフィッテングと足の相談】今後のご予約の取り方と流れについて

1)サイズチェックの時期が近づいてきましたら、公式LINEよりお問い合わせください。フィッティングについての日程調整等をいたします。

https://lin.ee/qeiJOPv

2)アシックスを選択されている方は、来院前に次のサイズのお靴の候補をご連絡いただけますと、ご予約日当日までにご希望のお靴をお手配しておきます。
アシックス以外の方は、今履いているサイズの1サイズアップのお靴を当日ご持参いただけるようご購入ください。

授乳フォト撮影会7月

授乳

それは

日に何度も繰り返される

いつもの光景

おっぱいでもミルクでも

卒業があって

いつか終わりが来る親子の営みの時間

思い出すと

心は温かくなる

特別な時間


時間とともに記憶はぼやけていってしまうけど

体や心に残っている 寄り添った温かな温度感

そんな育児の記憶を記録に残しませんか?

写真家のミユキさんが

目には見えない暖かな温度や柔らかなまなざしも

一枚の写真に表現します

日時:令和5年7月26日(水)10:00・10:30・11:00

場所:詩音助産院(霧島市国分福島3丁目44-39-12)

定員:3組

予約制(詩音助産院お問い合わせからお申し込みください)

※2日たっても連絡がない場合はお手数ですがお電話ください

料金:10,000円

サービス内容

授乳フォトとベビーフォト(30カット程度)+プリント写真5枚+データ渡し

  • ママの撮影時の衣装の貸し出しサービス(レース生地のドレスと授乳服着衣バージョンと選んでいただけます)
  • 赤ちゃんの月齢フォト
  • ママと赤ちゃんのふれあいフォト
  • 写真を飾っておけるよう紙にプリントして後日郵送サービス
  • 修正後データーでお渡しします
日常の雰囲気を残したい方は授乳服バージョンも。
授乳服ブランドmo-hausu
神秘的な雰囲気を
残したいときは
レース生地のバージョン

フォトグラファーのミユキさんのホームページはこちら(ミユキさんは明治安田生命のコンテストでグランプリを受賞した実績のあるプロの写真家さんです)

https://nicottophotography.amebaownd.com/

感染症対策として下記を実行します

  • 一時間ごとの換気
  • 撮影使用物品の消毒
  • 一時間におひとりと予約枠を通常の半分にして予約の時間が重ならないように対応
  • スタッフはマスク着用。来所時に体温計測をします

【足育ケア】足育講座・足の相談会について

詩音助産院では歩き始めたお子様への新メニューとして、足育ケアを始めます。

靴は足を守る入れ物、

親が足に合わせた靴を選ぶことは子どもの歩行や育ちに影響します。


足育ケアの内容は、正しい靴の選び方が学べるオンライン講座と対面での足の相談会です。


初診の方はマミーサロンの是枝先生に

足の状態を見てくださいます

足の計測や歩き方サイズチェックの時期が近づいてきましたら、

公式LINEよりお問い合わせください。

フィッティングについての日程調整等をいたします。
来院にて問診・足のサイズチェック・フットプリント・足の画像撮影・歩行確認を行います。

得られたデータをもとに、是枝先生に遠隔でサポートもいただきながらお子様の足にフィットする1足をご提案いたします。

お子様の足のサイズや形は、これからも日々成長と変化を続けていきます。1度見てもらったから大丈夫ではなく、足の成長に合わせて続けていくことが大切です。
お子様の足の健やかな成長を促す靴選びを、今後もお手伝いしていけたらと思います。

是枝貴子先生のご紹介

是枝先生は、東京銀座のママとベビー専門のヘルスケアサロンの「マミーサロン」の院長。

芸能人や著名人からも信頼が厚く、これまでの施術実績は二万人以上。産前産後の女性に寄り添いママとベビーをサポートされています。

また、フットケアトレーナーとしても活躍されており、是枝先生のフィッテングした靴で、歩行が変わる場面をこれまでも何度も見てきました。

鹿児島に是枝先生がいらっしゃる数少ない機会です。ぜひ、お申込みお待ちしております

是枝先生やマミーサロンについて知りたい方はこちら→https://www.mommy-salon.com/

足の相談会(靴のフィッテングとインソール作成)内容

日程は不定期です。

是枝先生が鹿児島にいらっしゃるお日にちになります。告知はInstagramやホームページにて行います。

場所:詩音助産院(霧島市国分福島3丁目44-39-12)

是枝先生がおひとりおひとりに合わせて対面で相談を行います

  • 内容
  • 足のサイズ測定
  • 適切な靴のタイプとサイズの選択
  • 足や歩行バランスに応じたオーダーメードのインソールの作成
  • 運動靴だけでなく上履きや園庭靴の調整もできます

対象者

  • 過去二回開催した詩音助産院の主催の足育講座受講済の方
  • 今回のオンライン足育講座受講済の方
  • マミーサロン以外の施設ででシューフィッティングやインソール作成をしていないかた

所要時間:30分(3名以上は40分)

料金:足育講座は銀行振り込み、相談会は現地支払いになります

足育ケアのフォロー体制は初回の相談は是枝先生の見ていただき足の状態や歩行の様子など見た手を行い、その後のフォローを大村が引き継いでサイズアップや足の相談に対応していきます。

1)今回はじめて足育をご希望される方で足育講座未受講

足育講座:5500円

初見料:2200円

フィッティング料:2200円

インソール作製料:

詩音助産院でお靴購入の方:1500円

お持ち込みの方:3000円

インソール作製に使用する資材料:660円〜


2)今回はじめて足育をご希望される方で足育講座一度受講

①足育講座を復習受講するのであれば、受講料3300円

初見料:0円(復習受講がお得です!) 

フィッティング料:2200円

インソール作製料:

詩音助産院でお靴を購入の方:1500円

お持ち込みの方:3000円

インソール作製に使用する資材料:660円〜

②復習受講なしの方

初見料:2200円

フィッティング料:2200円

インソール作製料:

詩音助産院でお靴を購入の方:1500円

お持ち込みの方:3000円

インソール作製に使用する資材料:660円〜


3)再見の方:

フィッティング料:2200円

インソール作成料

詩音助産院でお靴を購入の方:1500円

お持ち込みの方:3000円

子どもの足育講座(オンライン講座)

忙しい育児や家事・仕事をしていても見られるように、オンラインで講義を受けれます。オンラインなので、配信期間内であれば何度も見返せます。一生ものの知識が身につく機会です。

募集は不定期です。

告知はInstagramやホームページにて行います。


講師:是枝貴子先生(マミーサロン院長)

講座内容

  • 子どもの足の特徴を知る(足の骨格・脚軸・アーチ)
  • 子どもの足を守るために私たち親ができること
  • 靴を選ぶときに気にしてほしいポイント
  • 子どもの足の測り方
  • 正しい靴の履かせ方
  • 上履き問題について

※講義では実際に是枝先生がいろんなメーカーの靴をお見せしながら講義されます。

受講料:5,500円(以前、鹿児島での詩音助産院での対面の足育講座に参加いただいた方は、3300円で復習受講できます)

※足の相談会を希望される方は、足育講座の受講が条件になっています。

過去詩音助産院主催の足育講座やマミーサロンでの足育講座受講の方は、お申し込み時にお知らせください。

お問い合わせ

申込方法:お電話よりお問い合わせください

ご不明な点などは助産院にお電話でお問い合わせください(09097918051)

(ホームページのお問い合わせは現在迷惑メールが多く確認が難しいので、お電話でお願いいたします)