イオンで足の測定をしていて
二人の娘の足の測定をしてもらいました
長女の結果は
この前のブログで紹介しましたが
問題は次女
次女の結果はこちら
足の裏がないーーーー((((;゚Д゚)))))))
測定結果
☆左足→ハイアーチ傾向です。前足部圧力が弱まっています。左足の重心が後ろに偏り気味です
☆右足→ハイアーチ傾向です。前足部圧力が弱まっています。左足の重心が後ろに偏り気味です
ハイアーチ!
ちなみにハイアーチは
その名の通り、
足裏のアーチが高く
反りすぎている状態
のことを言います。
見た目は足の甲が
極端に高くなっています。
私は扁平足だと思っていたので
私の認識と違ってました
あと左右同じように
かかとに重心があるようですが
左右に差があるので体を捻っている様子
余談ですが
次女は歯科矯正してますが
ベロのトレーニングしてても
下の左側が弱いです
次女で思うこと
背バイを乳児期にしていた
右側ばかりが中耳炎を繰り返した
ブランコからおちて2歳のときに捻挫をした
未だに転んでもおでこを打つ
去年は転んで2回頭部CTも撮りました(T-T)
これまでを考えても
このままでは帰れない!
靴屋さんにハイアーチの補正のために
インソールを買いました
インソール入りの靴を履いた次女は第一声に
「これ楽ー!」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
と「これ美味しーい」と言うときと
同じ顔で言いました
今までしんどかったんだね
姿勢を正しなさいって厳しく言ってごめん
姿勢を正しく保ちたくても
足の裏が使えないから無理ね(T-T)
ニコニコ
イオンを走り回り
大はしゃぎ
心なしか地に足がついているかなぁ( ´Д`)
まだ気になるとこはあるけど
インソールでハイアーチはケアしたけど
これは市販のものだから
体の左に荷重がかかってることは補正はしてない
体操等体作りをしなくては
足の裏
なんとかしたい
早く3/17の講座聞きたいなぁ
是枝先生の子どもの足育講座は
こちらから確認できます
余談ですが、
是枝先生の講座で
一人の母として
私も次女を個別相談で
診てもらえることになりました
個別相談も2/19時点で残席2席です
お急ぎください
コメントを残す