詩音助産院

霧島市にある自宅開放型のマタニティケアサロンです。

TEL.090-9791-8051

〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島3-24-15

未分類

姶良市の性教育でお話しました

怒涛の性教育ウィーク開始!
姶良市の中学2年生への命のふれあい教室
1月末まで走るよ!

姶良市は保健センター主導で
長年やっている
学校も5・6限の2時間使って
命の講話と妊婦体験や抱っこ体験をする

これだけ性教育に
しっかり時間をとってくださる姶良市
素晴らしい
学校も全ては子どものためだからと
この取り組みを大切にしてくれている

講話は35分
今までやってきた50分より短い

性教育の仕事をすると
自分を掘り下げる作業が増える

命とか性とか生きるとか
愛とか助産感や
深いことを考えて
相手に伝えていく

私自身想いが深い内容だから
独りよがりな考えでなく

センシティブな内容だから
言葉も隠しすぎず包みすぎず
伝わるように

オーダーしてきた側の
子ども達に感じて欲しい内容を
中学生が消化できる量と内容で伝える

今回は私も姶良市の仕事は初めて
スタッフでのチームだと
やりやすい

今までの性教育は
助産院へのオファーだから
1人で準備運営してきた

あと、気持ちが違う
フォローする仲間がいること心強い

一番思うことは
後のフォロー
子ども達が困ったり悩んだら
保健センターも相談先として
バックアップする体制するよ
って言ってくれるから
後にちゃんと繋がってるような気がする

あと、担当は2校!
最後まで頑張る

*なんと、今回は中学校の恩師と25年振りに再会
あの時は先生と仕事できるなんて思わなかった。
先生とお話してたらはしゃいでしまい、中学生に戻った気分でした

【専門家向けマタニティ勉強会】お腹の張りやすい妊婦や切迫早産妊婦へのケアの実際について学ぶ〜

専門家向けマタニティケア勉強会】

〜お腹の張りやすい妊婦や切迫早産妊婦へのケアの実際について学ぶ〜

日時

令和2年2月22日(土)

14:00-16:00

場所

サンあもり

霧島市隼人町三次1371(教養文化室)

定員

12名

受講料

12000円(事前振込み)

講師

助産師、鍼灸師、カイロプラクター

是枝貴子氏/産前産後のママとベビーのためのヘルスケアサロン「マミーサロン」主宰

霧島市出身。東京銀座にて、産前産後の女性のケアを中心とした「マミーサロン」を開業。芸能人や著名人からの信頼も厚く、これまでの施術実績は二万人以上。整体や鍼灸などを組み合わせた独自のメソッドで産前産後の女性のケアを行っている。

講座内容

1)切迫早産に関する予備知識

2)姿勢とお腹の張りの関係性

3)お腹が張りやすい人の特徴とタイプ

4)お腹の張りやすさチェック法

5)(妊婦モデルで)骨盤や腹部の見方

妊婦さんとの関わりのなかで、切迫早産やお腹の張りやすさで安静生活を余儀なくされている方に遭遇する機会も多いと思います。

そういう妊婦さんに対し、どのようなケアやセルフケアの指導を行っていますか?

安易に施術を行なっていませんか?

お腹が張りやすい妊婦さん対し、無理な体操やセルフケアを勧めていませんか?

妊婦さんの「お腹は張っていません」という主観を鵜呑みにしてはいけません。お腹の張りを自覚できていない妊婦さんも多いためです。妊婦の主観だけでなく、腹部の触診等でお腹の張りを見極める技術や習慣を身につけ、安全な施術や保健指導を心掛けましょう。

今回は産前産後の女性2万人以上の施術実績を持つ是枝先生にお腹の張りに関するケアの実際について講義していただきます。

当日は妊婦の安全なお腹の触診の仕方などもレクチャーしていただきます。

また、普段の保健指導やケアで活用できる東洋医学的な考え方も学べる贅沢な内容です。

※妊婦モデル募集中

参加者さんで妊婦さんがいらっしゃいましたら、お腹のモデルを先着順で募集しております。是枝先生にお腹の様子やアドバイスがいただけるチャンスです。め申し込みフォームのメッセージ欄からお問い合わせください

お申し込み

専用フォームからお申し込みください。

https://ws.formzu.net/fgen/S55878198/

フォーム入力が難しい時はお電話でも受付しております。大村→09097918051

ベビーケア教室

201410030701097ec.jpg

「ベビーケア教室」

ベビーケアは、赤ちゃんの発達段階に応じた姿勢と赤ちゃんの気持ち良さに着目した育児法です。

赤ちゃんの姿勢を育てる抱っこや授乳、寝かせ方の工夫、

赤ちゃんの体のバランスを整える遊び・体操を実習します。

丸く寝かせる・丸く抱っこするまんまる育児法。

泣いている赤ちゃんも、この方法だとスッと寝れるお手伝い。

家族みんなでできる育児法です。

ママはもちろん、パパやお孫さんを迎えるお母様も大歓迎です。

当日は会場にておひな巻や赤ちゃん用枕の販売もいたしております


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
⚫︎霧島市会場⚫︎※※※※※※※※※※※※※※※※※

(日時)

令和2年1月16日(木)10:00から12:00

令和2年2月14日(木)13:00から15:00



詩音助産院
霧島市国分福島3-44-39-12

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

(受講料)
お一人様3000円(ご夫婦、親子でお申し込みの方はベビー用枕プレゼント)

(持ち物)
バスタオル2枚
ハンドタオル1枚
お持ちの方は授乳用クッション・おひなまき
筆記用具

(申し込み方法)

お問い合わせよりお申し込みください

(申し込み期限)
教室参加の1日前の17時までとさせていただきます。(直前の場合はご相談ください)

*ただし、定員に達した時点で、受付終了となります。それ以後はキャンセル待ちになります。

まんまる育児についての過去の記事
まんまる育児

外国人産婦の健診で

産婦人科では、外国人のご出産もあります。

最近、外国人産婦の産後2週目健診に関わりました。

会話はできても読み書きが難しい事例もあり、産後の鬱のスクリーニングのアンケートができないことも。

デリケートなお気持ちのアンケートのため、同伴の家族に訳して貰うと、結果の正確性にかけてしまいます。

そこで、スタッフがコミュニケーションをとりながらGoogle翻訳使いながらの対応しました。

非常勤で勤務するフィオーレ第一病院は、3人スタッフ体制で産後2週目健診をしているから対応できますが、やはりきめ細かな対応と場所、時間が必要になります。

健診後、病院スタッフと外国人用の記録用紙必要だよねとの話になり、市に相談。

すると、霧島市は市で作成した産後質問表の英語版、中国語版、韓国語版がありますとの即答でした!

なぜそんなきめ細かな対応があるのかきいたら、数年前に外国人の対応の問い合わせがあったときに、作成したとのこと。

外国人の産婦は少ない人数ですが、だからこそ必要なときにすぐ動けるようにと、その時に準備したそうです。

外国人の産婦はマイノリティだけど、ハイリスク!

言葉や文化の違いで、育児に困ってしまうことが多いです。

うちの非常勤の産婦人科でも、外国人用の記録用紙が必要なことは年に1回あるかないか。

けど、その人にとっては大切な1回の産後と育児。

スムーズな支援に繋がるツールが使えるものであること。

もしお勤めの方で、職場に外国人用のエジンバラ質問表やあかちゃんの気持ちの用紙がない場合は自治体にお問い合わせください。

ない時は、「その時」にすぐ対応できるようどうしたらいいかを考えるチャンスになります。

そんなことを感じる出来事でした

逆子になってはじめて…

逆子ケアで来てくださった妊婦さんから「逆子が治った」とご連絡ありました。

前回の関わりの中で、「逆子になってくれてはじめて、この子がここにいることと向き合えた気がする。」と話してくださった清々しい表情が印象的でした。
そんなことがあった後のこの報告。

赤ちゃんありがとう。
よく回ってくれたね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

詩音助産院では、骨盤ケアで赤ちゃんが頭を下にしたくなるお腹のコンディション作りとお母さんが自ら体調を整える日常生活の見直しとセルフケアをお伝えしました。

ただ、赤ちゃんが頭を下に向けてくれたのは、このケアをしたからだけではなく、お母さんが自分の身体作りをつうじて、赤ちゃんとコンタクトを取ったからだと思います。

お腹の中から、もう子育ては始まっている。

お腹の中から、赤ちゃんと仲良くなれるよう関わり方をこれからもお手伝いしたいけたらと思います

高校での性教育講話



昨日今日と高校生を対象に「助産師の性教育」を講話させていただきました。

内容についても踏み込んだ内容でしたが、打ち合わせも事前に練り、現場を知ってる助産師が今の高校生を守るのに必要だと選んで話すのだからとこちらに任せてくださいました。

この2校とも、校長先生や養護教諭も熱心!
SEXをはじめとする「言葉」についても、このワードを使わないと生徒がかえって理解できないと言い換えせずOKでした。(SEX=性的接触とか言い換えても逆にわからないよね。逆に講話中、1度、うっかり夫婦生活って言葉を使ってしまって、オブラートをまとった自分を恥じた!)

内容が性のことなので、今回話を聞いて心がザワザワした生徒さんが出ても、この先生達ならフォローもしてくださるそんな包容力を感じました。

講話の内容は避妊や性感染症について。
ここにふれあいの段階や性的同意・緊急避妊、ライフサイクルも絡めながらながらお話しました。

若い世代に正しい性の知識とコミュニケーションスキルについて考えることは、自分らしい人生を選択できると信じてます。
性を学ぶことが、自分やパートナーを守り、人生の選択肢を広げ、豊かな人生を送ることにつながるとの想いを込めました。

高校生が一生懸命話を聞いてくれる姿勢に、この子達に幸せになって欲しいと思いました。

そして、この子達が子どもを授かった時に「あの助産師さんが言ってたように子どもを育てることって尊くて、子育てってなんて素晴らしいんだ」って思えるように、私にできることから社会を準備しなきゃなって思いました。

心強いことに、今回は霧島市議会議員の山口ひとみさんも性教育の実際を見学にきてくださいました。
行政仕組みをつくる立場の方が関心を持ってくれることが嬉しいです!

私は私の出来ることで、今の困った辛いに対応しながらも、こんなループしてる辛いが引き継がれないよう、未来に繋がることをやっていきたいです。

今に気づく心が軽くなるワーク

ヒロゲシュタルト×しおん助産院

~今に気づく心が軽くなるためのワーク~

産前産後は心や身体が大きく変化する時期

それに加え

妊娠を機に結婚して妻になったり、

出産して母になったり、

パートナーとも夫婦から父母と

新しい関係を築いたり

役割の大きな変化を迎えます

子どもを育てるなかで

今までフタをしていた気持ちや感情に

戸惑いを覚えることも

今の自分に気付き

良い悪いとかジャッジせず

自分がどこにいるのかを

ただ把握する

自分の生き方について

感じていること

自分のまわりで起きていること

悩んでること

今の自分を立ち止まって観ること

味わうこと

気づくこと

「今ここ」での気づき

あなたにとって必要な気づき

出会い

選択していけるように

カウンセラーで

ゲシュタルトファシリテーターの

ヒロ先生をお招きし

ゲシュタルト療法のワークショップを

開催します

あなたも一緒に

立ち止まって自分を観てみませんか?

きっと今必要な気づきと出会えるでしょう。

日時

H31425()10:00から12:00

場所

詩音助産院

霧島市国分福島3丁目44-39-12

講師

野妻裕美(ゲシュタルト療法ファシリテーター)

参加費

3000

対象

女性限定

お申込み

詩音助産院 ホームページお問い合わせからか、電話にて

09097918051

(こんな気持ちに戸惑う方ぜひ)

☆こうなったのは私のせいだ

☆言われるようにやってるのにうまくいかない

☆相手が変わってくれないことに怒りを覚える

☆私のやり方を尊重してほしいのに、ズカズカと他人が入り込んでくるように感じる

野妻先生のブログ

https://ameblo.jp/hiromigestaltfacilitator/

二月授乳フォトのレポ

二月授乳フォト!

人見知り時期のかたーい表情だった赤ちゃんも、

フォトグラファーのミユキさんが、

ご機嫌とりながらニコニコ撮影になりました。

授乳フォトは、母子のプライベートな写真。

授乳が日常のことで、

母子共にリラックスできる空間の助産院だからこそ

できる写真だなぁと思います。

写真の中でもいいなぁって思うのは、

お母さんを見上げる赤ちゃんの目線から撮った写真。

これって赤ちゃんが見ている世界だなぁっ

赤ちゃんに向けるお母さんのまなざしは、

天から降り注ぐ柔らかい光みたいで。

やっぱりお母さんがこっちを見ていてくれるって

安心するなぁ。

お母さんが笑ってるっていいなぁって思いました。

「母にそそげば、子に満ちる」

先日の防災セミナーで吉田穂波先生が

教えてくれたこの言葉。

母が子どもに愛を注げるよう

助産師として頑張ろう!

この母子の写真から私も励まされました

医療者向け☆逆子ケアについて〜逆子の整体的アプローチ

逆子ケアについて

逆子の整体的アプローチ

逆子ケアの実際

日時

平成31年3月20日(水)

14:00から16:00

場所

詩音助産院

霧島市国分福島3丁目44-39-12

定員

10名

受講料12,000円(事前振込み)

講師

助産師、鍼灸師、カイロプラクター

是枝貴子氏/産前産後のママとベビーのためのヘルスケアサロン「マミーサロン」主宰

霧島市出身。東京銀座にて、産前産後の女性のケアを中心とした「マミーサロン」を開業。芸能人や著名人からの信頼も厚く、これまでの施術実績は二万人以上。整体や鍼灸などを組み合わせた独自のメソッドで産前産後の女性のケアにあたっている。

鍼灸師、日本鍼灸師会公認スポーツトレーナー

原田晃氏/お茶の水はりきゅう専門学校専任講師、ファミーユ銀座鍼灸院院長

千葉県我孫子市出身。

鍼灸学校の専任講師として教壇に立つ傍らでファミーユ銀座鍼灸院の院長として臨床家としても活動。また、著書の「マッスルインパクト」や「経穴インパクト」等は累計3万部のベストセラーとなり、鍼灸業界の注目を浴びている。

内容

1)逆子のタイプ

2)東洋医学から見た逆子

3)お腹の触診の仕方(胎児の胎位胎勢の見方)

4)タイプ別逆子ケア

5)逆子のセルフケア指導の実際

妊婦さんとの関わりのなかで、逆子で悩んでいる方に遭遇する機会も多いと思います。そういう妊婦さんに対し、どのようなケアやセルフケアの指導を行っていますか?

お腹が張りやすい妊婦さんに逆子体操を勧めていませんか?

逆子体操をすることでかえってお腹の張りを助長させてしまうケースもあるので注意も必要。

逆子と一言で言っても、いろんな逆子のタイプがあります。

今回は産前産後の女性2万人以上の施術実績を持つ是枝氏にタイプ別の逆子のケアの実際について講義していただきます。

当日は妊婦の安全なお腹の触診の仕方などもレクチャーしていただきます。

また、普段の保健指導やケアで活用できる東洋医学的な考え方も学べる贅沢な内容です。

お申込みは詩音助産院まで。

もし万が一大災害に襲われたら

もし万が一大災害に見舞われたとしたら、その日1日でどのくらいの数の妊婦、産褥婦、乳幼児がダメージを受けるのか、ご存じですか。

霧島市の年間出生数を基に、 

数でイメージをしてみました

(霧島市の年間出生数1147人で計算)

霧島市では1日あたりの約3.1名の赤ちゃんが生まれます。

妊娠初期から満期までの妊婦さんは、868名。

いつ産まれてもいい臨月の妊婦さんが86名。

うち、帝王切開が必要な年間の出産数は年間170名

2~3日に一回、医療が必要な帝王切開のお産がある感じです(日本の平均帝王切開率 15%で計算)

お産後の体調が不安定な産褥6週以内のお母さんが130名。

0歳児は1132名

赤ちゃんはオムツや母乳・ミルク・離乳食が必要です

行動に支障を来す妊産婦、または誰かのサポートなしには生きられない乳幼児は、最も災害の影響を受けやすく、大きなダメージを受けます。

「そのためには、どこと、誰と連携を取ればいいのだろう」

今回のセミナーは「災害」や「防災」といったキーワードにして、災害や防災の皆が助け合う地域イメージを共有できる機会にしたいと考えています。

2/24マタニティサポートカフェ☆親子防災セミナー